ごあいさつ

院長
院長の田中 亨と申します。当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
内科は幅広い年齢層の方が来院されるので、なるべく見やすいホームページを心がけました。 

1972年に父、田中 卓が大泉町で開院し「かかりつけ医」として地域に根差した診療を続けてまいりました。2003年には介護施設マゼンタを開設し、医療と介護の連携による地域貢献に取り組んでおります。

私は2010年に「たなか医院」を継承しました。これまでと同様に地域の医療と介護を、多くの関係者の方々のご指導とご協力をいただきながら支えてまいります。
また、高齢者の生活を住み慣れた地域でサポートする体制「地域包括ケアシステム」の活動にも参加しております。

群馬大学第二内科(循環器内科)に入局後、関連病院での勤務を経てから大学院で基礎研究を学びました。
そして、アメリカ留学後に動脈硬化の分子メカニズム研究の過程で骨遺伝子を調べていたことから、骨粗鬆症の臨床も積極的に行っております。
現在は循環器疾患を中心に広く内科疾患の診療や骨粗鬆症の治療を、様々な専門分野の先生方のお力添えをいただきながら研究者時代の経験も生かして、患者様の病状を的確に把握し対応することを心がけ診療を行っております。


受付
日本医師会認定産業医 味の素冷凍食品 関東工場など
学校医 大泉町西中学校
在宅医療介護連携相談センターたておう 世話人

資格

医学博士 (群馬大学、平成12年3月に取得)
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本抗加齢学会専門医

経歴

海城高校 卒業
徳島大学医学部医学科 卒業
群馬大学医学部大学院 卒業
ベイラー医科大学(アメリカ テキサス州) 留学

勤務していた医療機関

群馬大学医学部附属病院 高崎総合医療センター 公立館林厚生病院 深谷赤十字病院 群馬リハビリテーション病院 太田記念病院(総合内科外来) など